今度は、マック用ファイル・サーバの構築である。これを行なうには、 aufs というコマンドを用いる。
| # aufs -l /var/log/aufs.log -n `hostname` -U 10 -G guest \ -V /usr/local/cap/afpvols | 
aufs には、20程のコマンド・オプションがあるが、普通使う のは、上記のステートメントの中で使っているものぐらいであろう。以下に各オプ ションについての説明を示す:
|   -l ... ログ・ファイル名を指定する(デフォルトは<servername>.log )
  -n ... サーバ名を指定する。デフォルトは、<hostname> Aufs。
  -U ... 一度に行なえるセッションの数を指定する。
  -G ... ゲスト・ログインを許可する。この場合、サーバ側に
         guest アカウントが必要である。
  -V ... アクセスするボリュームを記述しておくファイル名を指定
         する。 | 
afpvols ファイルの例:
| # # This is an example of Apple Filing Protocol Volume file. # # Format: # path:volume name[:password][:] # /home/guest:Guest:: /home/seiji:Seiji:xxxxx: # ---- End of afpvols ---- | 
AppleShare サーバが立ち上がるとマックの「セレクタ・ダイアロ グ」の「ファイルサーバの選択」のリスト・ボックスにサーバ名が 現れるはずである。